子育て中のママの日常~ストレスをためないために~

子育て中って、色々なことが気になりますよね。疲れたり、イライラしたり、落ち込んだりもします。このブログでは様々な育児の体験談を書いています。あなたは一人じゃない。そんな風に思ってもらえたらと思います。

みんなは、いつから?私の出産直後の産後うつ体験談

スポンサーリンク

出産して6ヶ月が過ぎて少し気持ちに余裕が出てきたので

私の産後うつについて残してみようと思いました。

 

もしかしたら誰かの目にとまって何かの役に立つかな?

と言うのは言い過ぎかもしれませんが。

 

私の産後うつの症状は、出産してまだ病院にいる一週間の間に現れ始めていました。

 

症状は初めの頃は、突然の寂しさのような感覚が

一気に押し寄せてくる感じで突然涙が流れる程度でした。

 

私もまだ新婚だったので、主人と離れている生活が

寂しいから泣いてしまうのだと思っていました。

 

母子同室を一週間過ごした退院直接になる頃、

寂しさの感覚と違った虚しい感じが

押し寄せてくるようになって、泣いていました。

 

隣のカーテン越しのママが赤ちゃんに

「ヨシヨシ、うーん可愛いねえ。うんうん。お腹が空いたの~?」

と話しているのを聞いて何故だか分からないけど泣いてしまうのです。

 

私には、その時にまだ赤ちゃんに愛しくて話しかけるまでの

感情や余裕がなかったのです。

f:id:yukiriee:20171208142622j:plain

 

今となれば個人差も、あって段々愛情も深くなっていくと分かるのですが、

その時は自分がダメな親だと思っていました。

 

 

看護師さんにも泣いているところを見られて、

気にしてくれた事があるのですが早く家に帰りたい一心で、

 

相談したら入院が長引くかもしれないと思い、

家族と離れていて寂しいだけだと伝えました。

 

家に帰ったら落ち着くとも思っていました。

 

退院して家に帰っても初産で上のこもいなかったので

1ヶ月ほどは家族の配慮から家事などは、

せずに子供とゆっくりしていたら良いと言われました。

 

 

これが良くなかったのかもしれません。

 

私が家事をしなくてもお互いの両親が世話を

焼いてくれて生活が成り立つのです。

 

そして子供だけを見ていれば良いと言われているのに、

子供を産んでから泣き止ませる事が出来ないと

自分を責めてしまうのです。

 

今なら他の新米ママが悩んでいたら

「子供だから泣くものだから大丈夫だよ」

と言ってあげられるのですが、

その時は泣き止ませる事が私の使命のように感じていました。

f:id:yukiriee:20171209081318j:plain

 

1ヶ月経てば1ヶ月検診で母体がもう大丈夫と

診察されれば日常通りの生活が送れるはずでした。

 

 

が、夫婦どちらの親も、子供が巣立った寂しさからか

私への気遣いからか相変わらずの生活でした。

 

2回目の子供の検診の時に思いきって病院で

今の私の気持ちの浮き沈みと生活を、相談しました。

 

子育てを通して忙しく過ごしていれば、

悩んでいる暇もなくなるし気分転換にもなるし、

泣いていても放って置かなければならない時も出て来て、

泣いていてもこの位なら大丈夫と思えるようになる、

とアドバイスしてもらいました。

 

そこからは夫婦で両親に困ったら、こちらからお願いするからと

頻度を減らしてもらい忙しい生活を送るようになりました。

 

イライラする事は増えましたが虚無感はなく

子供にも腹が立ったり愛しくて仕方がなかったり

心配したり色々な感情で接する事が出来ています。

 

誰かに相談することが一番の近道ですね。